外資ヘルスケアメーカー 優良企業 営業職
業容拡大のため。
以下の医療従事者に営業活動を行います。
○看護師
・病棟師長:定期訪問にて使用量増、多品目採用のアプローチ
・専門看護師:感染対策、創傷管理の責任者(キーマン)
セミナーや勉強会開催
・中央材料室師長:主に手術室関連製品管理責任者
定期訪問、ドクターへの橋渡し的役割
○医師:手術関連製品や治療に使用される製品では決定権者
○用度課:医療材料の購入窓口
代理店と連携し関係構築 他社情報も得られる
○代理店:多品目の同PJでは、既存品フォローや追加採用活動等
において連携重要
*大卒
*営業経験2年以上 (販売経験は、店長・SVなど数字を持っていた方。)
*普通自動車免許
26~30歳
【年齢を限定している理由】長期勤続によりキャリア形成を図るため
ターゲットをもっていて、仮説 を立て実行し成果を生み出してきた方。
チームを組んで一つの施設に営業することがあるので、協調性がある方。
代理店や用度課と1円単位など細かい価格交渉もあるので、数字のセンスがある方。
正社員
福岡
9:00~18:00(みなし労働時間制を適応)
※原則、車による直行直帰型の営業です。
400~450万
年俸更改年1回、交通費全額支給、各種社会保険完備、退職金制度あり、社用リース車貸与、育児・介護休業制度、他
休日 年間休日120日以上
完全週休2日制(土・日)、国民の祝日、年末年始休暇、慶弔休暇
年次有給休暇(初年度入社月により1~10日:以降 勤続年数により増加)
非公開
CSO(Contract Sales Organization)事業を通じて、「MR(医薬情報担当者)」「サポーティングMR」「ダイバシティ支援MR」「モニタリングMR(MMR)」「医療機器担当者(MDR)」たちが活躍しています。
当社のCSO事業とは、ファーマネットワークに所属する正社員または契約社員として入社後、当社と契約する製薬企業、医療機器企業内で、先方の正社員と同様にMR活動を行うことを指します。
もちろん当社の正社員は、退職金や福利厚生制度、各種手当てなどが適用されます。
情報掲載日 | 2012年12月17日